my kinesis keyboard photos
自宅用
- 赤軸
- ファミリーコンピューターっぽいカラー
- 茶軸+アルミと比べると重く感じる
- http://www.century-direct.net/N0-10861/
会社用
- 茶軸
- アルミキートップ http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4525585032360/209920000000000
- クマのステッカーは北海道の適当なお土産屋で買える
- 高密度ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート的な液体を を週一でキートップに塗っておりメッキが剥がれないようしている(それでも若干剥がれてきた)
- 半年くらい使っている
両方にやっていること
- キートップにはオーリング(静音リング)を2本指してる。キーストロークを浅くしたかった。
その他
- アルミキートップは自重があるのでキーストロークが軽くなる。指がひんやり冷たい
- 触ってキーの判断ができるよう一部にラバーキートップを付けてる
- apple magic keyboard もたまに使っている(エルゴノミクスキーボードを使っていると普通のキーボードが使えなくなるというのは迷信です)
-
category:
- Kinesisキーボード